訪問看護について

主治医、ケアマネージャと連携し、患者さん、ご家族様のご意向に沿ったケアを行います。

問診、カウンセリング
現在の症状、治療に対してのご希望などをお伺いします。

看護計画の立案
問診、カウンセリングを基に看護計画を作成します。

サービス内容
訪問看護計画に沿った以下のサービスをおこないます。

●療養上のお世話
 身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導

●医師の指導による医療処置
 かかりつけ医の指導に基づく医療処置(点滴やカテーテルの管理など)

●病状の観察
 病気や障害の状態、血圧、体温、脈拍などのチェックなど

●医療機器の管理
 在宅酸素、人工呼吸器などの管理

●床ずれの予防・処置
 床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当

●認知症ケア
 事故防止など、認知症介護の相談・工夫をアドバイス

●介護予防
 低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイス

●ターミナルケア
 癌末期や終末期などでもご自宅で安心してすごせるように支援します。

●在宅でのリハビリテーション
 拘縮予防や機能の回復、嚥下低下機能訓練など

●ご家族様などへの介護支援・相談
 介護方法の指導ほか、さまざまな相談対応